長野県産業人材育成支援センター

長野県産業人材育成支援センター

一人ひとりの職業能力の向上により、人的資源の拡充・強化を図ります

長野県産業人材育成支援センター

ニュース・お知らせ

研修トピックス

フォークリフト運転技能講習(上田 土日開催)

労働安全衛生法第61条同施行令第20条による、最大荷重1トン以上のフォークリフト運転技能講習です。
2023年05月27日~2023年06月04日

フォークリフト運転技能講習(長野)

労働安全衛生法第61条同施行令第20条による、最大荷重1トン以上のフォークリフト運転技能講習です。
2023年05月26日~2023年05月31日

仕事の段取り・タイムマネジメントセミナー(松本)

1.時間の使い方を振り返る  2.業務を効率的にマネジメントする 3.貴重な時間を有効に使うタイムマネジメント 4.的確に優先順位をつける判断力を養う 5.周りに振り回されないコミュニケーションマネジメント 6.ワーク・ライフ・マネジメントのシナジーを高める
2023年05月22日~2023年05月22日

電話応対<基礎編>(上田)

1.ビジネス電話のポイント 2.第一声の大切さ 3.好感を持たれる話し方・聴き方 4.電話応対の基本、受け方・かけ方の基本、取り次ぎ対応 5.電話応対実習(ロールプレイング)
2023年05月19日~2023年05月19日

管理者<基礎コース>(松本)

管理者の使命と役割、労働生産性の向上、目標管理、ケーススタディ「職場の問題解決」、部下とのコミュニケーション、リーダーシップの発揮 、部下の動機づけ等 について学びます
2023年05月18日~2023年05月18日

長野県産業人材育成支援センターとは

 人口減少下において、産業の振興を図るには、県民一人ひとりの職業能力の向上が重要です。
 長野県では、平成20年4月に「長野県産業人材育成支援センター」を設置し、大学等の教育機関、職業能力開発機関、経済団体、行政機関とともに設立した「長野県産業人材育成支援ネットワーク」と連携して、産業の発展に役立つ人材育成、人材確保に努めております。
 このサイトは長野県産業人材育成支援センターが運営しており、長野県産業人材育成支援ネットワークの会員が県内で実施しているセミナー・講座等の情報を集約しております。企業の人材育成担当の皆様等ご利用いただき、社内の人材育成のツールとしてお使いください。

研修への助成制度

厚生労働省の助成制度(厚生労働省ホームページ)


 研修の受講・実施には、国の助成金を利用することができます。詳しくは次のホームページをご覧ください。
・労働者への給付金
・事業主への助成金
長野県産業人材育成支援センター
〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2(長野県産業労働部産業人材育成課内)
TEL:026-235-7202 / FAX:026-235-7328 / 問い合わせフォーム